会員登録ですぐ使える1000ptプレゼント

最安値保証

空室検索

SHARE

facebook

twitter

京都を楽しむ「陶芸体験」

ワークショップ2020/12/11

SHARE

twitter

facebook

京都駅からバスで20分ほどの清水寺エリアにある「嘉祥窯(かしょうがま)」。
二年坂と三年坂が交差する所にあり、清水寺・高台寺・八坂庚申堂、八坂の塔などが徒歩10分圏内とアクセスも抜群です。

ここ「嘉祥窯」では、手軽にろくろ体験ができ、未経験の方でも20分程度あれば作り上げることができます。
料金も2000円~(別途送料)とリーズナブルに楽しめます。

レフのコンセプトの一つは、「Experience/体験を楽しむ」。
ということで、支配人・副支配人でレッツ陶芸体験!

最初は、3分ほど嘉祥窯のスタッフの方がお手本を見せてくださいました。
スタッフの方々であれば数分で完成できるそうです。


いざ、私たちも挑戦!!


実際にやってみると、思ったより粘土が固く、最初の形づくりで苦戦・・・
しかし、スタッフの方が指の形や力加減など分かりやすく丁寧に教えてくさり初心者でも安心してできました!

本当に20分ほどで完成です!

最後に、見本の中からお好みの色と、取っ手を付けるかなどを決めます。
2週間程度で完成したものが自宅まで届くので、遠方からのお客様でも安心です。

ちなみにですが、私たちの作品はサービスページのウェルカムドリンクの写真に登場しています。
ぜひ探してみてください!


体験中はひざ掛けや割烹着を貸していただけるので、着物で散策中に立ち寄って体験することもできるそうです。

体験教室の申し込みは、前日までにWebで予約するか、当日でも電話で予約可能です。
お店がガラス張りになっているので、通りすがりのお客様が飛び込みで来ることもあるそうです。

ぜひ、京都の思い出に、体験してみてください。

空室検索

※1室あたりの人数を入力してください

※航空券、JR乗車付きのパッケージプランは外部の商品のため、ベッセルクラブのポイント付与対象外となります。

18歳以下のお子様の添い寝についてはこちら
18歳以下のお子様はご両親または祖父母との同室で添い寝の場合、無料でご宿泊できます。
ご利用の客室のベッド台数とベッド幅にご注意ください。
※小学生~18歳のお子様は「小学生」の欄に人数入力をお願いします。中学生以上の添い寝は加えて予約ページの「ご要望」欄に年齢と人数の入力をお願いします。
※ベッド1台が必要な場合は大人と同一料金となりますので大人としてご予約ください。
※大人1名とお子様1名でツインをご利用の場合、大人2名の料金になります。
【添い寝のお子様の朝食について】
0歳~5歳は無料、6歳以上は有料です。予約料金には含まれませんので、チェックイン時に別途お支払いください。
詳しくはこちら